登山記録 登山

【登山】阿蘇高岳(熊本県阿蘇市)ミヤマキリシマと大雲海|日本百名山|九州百名山

噴火警戒レベル1へ引き下げされ、登山解禁となった阿蘇高岳へ行ってきました。
仙酔峡のミヤマキリシマと山頂付近では雲海に遭遇しました。
解禁直後の登山で心配でしたが、道も整備されており安心して登山できました。

 

 

 

山情報

山情報

山名称 高岳
住所 熊本県阿蘇市
アクセス 九州自動車道 熊本ICから約43km
標高 1592m
駐車場 有り/無料
日本百名山
九州百名山
【日本百名山】地図と一覧表(地域別) ~登山記録まとめ~

続きを見る

【九州百名山】地図と一覧表 ~登山記録まとめ~

続きを見る

地図

 

 

 

駐車場

仙酔峡駐車場です。

 

 

早朝6時の駐車場です、ミヤマキリシマ開花ということもあり少し多めです。
奥にトイレがあります、比較的綺麗でした。

 

 

こちらは11時の駐車場です。
警備の方もおられて、結構賑わっていました。
停められないということはなさそうです。

 

 

 

 

山行データ

データ

登山日:2022年5月8日(日)
天候:曇りのち晴れ
同行者:妻(エミ)
距離:6km
時間:4:30

 

 

 

 

登山ルート

仙酔尾根ルートから登り、火口東展望所を経由して仙酔峡ロープウェー跡ルートから下山しました。

 

尾根ルートは岩岩ゴロゴロしており結構急登が続きます。
仙酔峡ロープウェー側は道が整備されており歩きやすいです。
標準タイムは往復で約4時間程度です。

チェックポイント
1.仙酔峡のミヤマキリシマ

2.阿蘇火口

 

 

スケジュール

    • 4:30  起床
    • 5:00  家出発
    • 6:00  登山口到着
    • 6:30  登山開始
    • 9:00  高岳(山頂)着/軽食
    • 10:00  中岳(山頂)
    • 10:30  ロープウェイ乗り場
    • 11:00  登山口到着

 

 

 

登山記録

仙酔尾根ルート(登山開始)

駐車場近くにある阿蘇トレッキングコース案内図です。

 

 

駐車場の左手から、仙酔峡尾根ルート登山口へ。
出発!

 

 

ミヤマキリシマ

一部ガス?にやられ咲いてないところもありましたが、結構なミヤマキリシマが咲いてました。

 

 

ミヤマキリシマを抜け、ここからバカ尾根へ入ります。

 

 

ここから永遠と登りが続きます。
靄っており先が見えないので、どのくらいやばいかが伝わらないのが残念。

 

 

ひたすら尾根を進みます。

 

 

1時間ほどで中間点に到着。
まだまだ続きます。

 

 

少し靄が抜けてきて、周りが見やすくなってきたところで絶望しています。

 

 

雲海

靄ゾーンを抜けると、雲海に遭遇しました。
本当に綺麗でした、ずっと見てられます。

 

 

おそらく鷲ヶ峰の頭。

 

 

妻は登るのに必死でした。
雲海はあまり見ていないらしい。

 

 

崖っぷちも恐る恐る登ります。
尾根コースはちょいちょい危険な箇所があるので、初心者の方は注意です。

 

 

妻は高いところが怖いため、後ろを振り返らずにひたすら登ります。

 

 

最後の直登に絶望。

 

 

崩落キケン

 

 

直登を登り切ると分岐へでます。
左へ行くと天狗の舞台へ行けますが、今回はそのまま高岳山頂へ。

 

 

最後は緩やかな道が続きます。

 

 

阿蘇高岳(山頂)

高岳山頂です!

 

 

ちょっと雲が多かったですが、雲海に囲まれて満足です。
晴れてれば阿蘇の雄大な大絶景が見れます。

 

 

高岳山頂からの中岳と杵島岳の眺め。

 

 

ロープウェイ乗り場跡地も雰囲気があります。

 

 

軽食

雲海と阿蘇の山々を見ながらコーヒータイムです。
下山後にダゴ汁を食べる予定なので、この日は軽く済ませました。

 

 

火口東展望所ルート

休憩後は火口東展望所ルートからまずは中岳を目指します。

 

 

登りはほぼないため、楽に進めます。
周りは火星のような雰囲気です。

 

 

中岳頂上の途中に分岐があります。
仙酔峡方面は最近新設されたルートで噴火警告レベル2の場合でも通ることができます。

 

 

中岳(山頂)

中岳山頂です。
火口を背景に素晴らしい景色でした。

 

 

火口周辺は火山灰が降り積もっており、異様な雰囲気となっていました。

 

 

火口東展望所へ

 

 

火口を横目に歩くことができます。
噴火しないことを願いながら進みます。

 

 

展望所からの火口です。

 

 

仙酔峡ロープウェイ跡ルート

火口を見た後はロープウェイ後から下山。
整備された道があり、帰りは楽勝です。

 

 

ロープウェイ乗り場跡地です。
もうすぐ取り壊されるそうです。

 

 

靄が薄くなってきて、少しだけ周りが見渡せました。
次回は晴れていることを願いながら下山しました。

 

 

駐車場前にもミヤマキリシマがポツポツ咲いていましたので、最後の撮影をします。

 

 

帰りは1時間ちょっとで下山完了。
11時でしたが、多くの観光客の方々もおられました。

 

 

下山後は少しずつ晴れ間が広がり、尾根が一望できました。
晴れた日に次はリベンジしたいと思います。

 

 

 

周辺情報

山賊旅路

下山後は昼食を食べに山賊旅路へ。
ここではだご汁や高菜めしが食べれます。

 

 

この日は2人ともホルモン煮込み定食を注文、だご汁と高菜めしもしくは山賊めしがついてきます。
残念ながらホルモンは臭く、だご汁は塩辛い味付けでちょっと残念でした。
口コミは高評価ばかりですが、あまりオススメはできないお店です。
お店の雰囲気はいい感じです。

 

 

 

あとがき

日本百名山に選ばれることだけあり、景色抜群で素晴らしい山でした。
ミヤマキリシマも咲いており、春には観光客も多い山です。
今回は山頂で雲海も見ることができ大変満足な登山でした。
規制がかかると登れなくなってしまうので、まずは警戒レベルを確認して登山の計画を立ててください。

 

 

 

  • この記事を書いた人

tana

サラリーマンランナー
キャンプや登山、旅行などの記録を投稿中。
最新のガジェットも紹介していきます。

-登山記録, 登山